離職防止メンタル産業医

日本医師会認定産業医、労働衛生コンサルタント(保健衛生)、精神科医・心療内科医
・メンタル=メンタルヘルス対策全般+休職時の体制構築支援
・フィジカル=健診事後措置の効率化フロー構築支援
・衛生診断|指導
・衛生教育|研修
・健康相談全般
・独自育成プログラム
・労災防止対策支援
・OHSMS構築支援
PROFILE
氏名 | 中條 克己 |
---|---|
住所 | 〒700-0822 岡山市北区表町1-4-62 |
TEL | TEL:050-5241-9341 |
URL | https://www.optic.or.jp/navi_senmonka/professional_detail/index/926.html |
自己PR
屋号:メディカルアシスト産業医|労働衛生コンサルタント事務所
▪️80社の嘱託産業医の経験から導き出した、「圧倒的にラクな健康管理のコツ」
▪️社員10000人の本音を聞いた産業医が教える「圧倒的に離職率を減らすコツ」
▪️以下の質問に3つ以上⍌がある方は、まずはご相談を。
◻︎健診で2次受診勧奨してもすなおに行ってくれない社員がいる。
◻︎メンタル、休職時の対応で困っている。
◻︎産業医「メンタルは専門外」と断られた。
◻︎産業医が「職場巡視」に苦手意識があり指摘をしてくれない。
◻︎パワハラ、人間関係、ローパフォーマー、「死にたい」という社員に困っている。
◻︎「安全」に力を入れているが、「衛生」が形式的。
◻︎人材育成コストの割に、効果が感じられないい。
◻︎入社3年内の「離職」が気になっている。
◻︎社員の活気がないが何をどうすれば良いかわからない。
【メディカルアシストの3つの特徴】
①メンタル・フィジカルの高水準の個別対応
②健康管理の効率的体制構築の支援
③基礎から育成まで幅広い研修サポート
※ プレセミナー:健康管理で”お悩み”の人事担当者のための「産業医の上手な活かし方」、
「健康管理のリスクマネジメント」等のプレセミナーを行なっております。
※ ご相談を、お待ちしております。
補助金対応
その他助成金(労働安全衛生法に基づく各種助成金・補助金に関する情報提供)
解決できる課題
人事労務, その他( 休職時対応の効率化と再発・再療養率の軽減、健診管理の効率化と2次受診率アップ、職業性疾病の予防、企業の衛生管理全般のブラッシュアップ)
この専門家に問い合わせ
※こちらにいただいたお問い合わせは、 岡山県商工会議所連合会を通じて各専門家に連絡させていただきます。